社会人2年目ライフハック−時々ゴールドジム巡り−

ゴールドジム、筋トレ情報のシェアをメインに、英語学習や副業のアイデアをシェアしてます。

【ゴールドジムレビュー第18弾】24時間営業!マシンの充実度、立地。大満足のゴールドジム厚木神奈川

こんにちは。 

本日はゴールドジムレビュー第18弾。

神奈川に2店舗しかない24時間営業店舗の一つである本厚木GGをご紹介!

(ちなみにもう1店舗は横須賀GG)

通算で5〜6回くらい訪れているのですが、施設、立地ともに私のお気に入りゴールドジムなので

皆さんにその魅力を本日はお伝えできたらと思います。

それではいってみましょう⬇️

 

  1. アクセス
  2. 設備
  3. 感想・レビュー

 

1.アクセス

★★★★★

小田急本厚木駅北口より徒歩1分

厚木なかちょう大通り方面にある建物の5、6階ゴールドジムとなっております。

新宿駅からだと小田急線で40分くらい?です。

 

駅ビル、コンビニ、カラオケ、その他商業施設も近隣におおく立ち並んでおります。

また、提携駐車場も1時間300円で利用が可能なので、かなり便利な立地。

 

2.設備

★★★★★

f:id:ko_fit:20200404104032j:image

マシンのラインナップは、かなりバラエティ豊か。

個人的な好みですが、結構年期の入った名器が多いのでおすすめです。

新しいマシンは軌道に制限がないものであったり、自由度の高いものが多いですが、

すこし前のマシンはシンプルであるが故に刺激も感じやすいです。

f:id:ko_fit:20200404105350j:image

5階がジムエリア、フロントとなっており、6階に格闘技スタジオ、ストレッチルーム、スタジオがあります。

5階のジムエリアはメインの大きい施設と別室みたいなものがあり(⬆️の写真)、

ウェイトスタック式のマシンがずらりと並んでおります。

f:id:ko_fit:20200404105616j:image

ジム全体として赤を基調としており、フリーウェイトエリアのシートも全部赤でカッコイイです。

すこしクラシックな雰囲気がモチベーションを上げてくれます。

 

3.感想・レビュー

アクセス、設備ともに非常に大満足の本厚木ゴールドジム

尚且つ24時間営業なので、私も神奈川方面に仕事で向かう時に早朝利用させてもらってます。

 

また、ゴールドジムにしかないTECA社FLEX FITNEESなどのマシンが豊富にあり、

レーニングが楽しくなっちゃうこと間違いなし。

 

施設も24時間営業であるにも関わらずきれいに保たれているので快適な時間を過ごすことができます!

 

如何だったでしょうか?

ゴールドジムレビューシリーズ、今後もどんどん発信していくのでお楽しみに!

それではまた👋

【年間150本映画鑑賞】コロナに負けるな!筋トレのモチベーションが爆上がりする映画5選

こんにちは。

本日はタイトルにある通り、見たら確実に筋トレのモチベがめちゃくちゃあがる映画

皆さんにご紹介。

 

高校時代から映画が大好きで、英語学習で映画を見る習慣もそれに拍車をかけ、

気づいたら年間150本以上の映画を見ておりました。(笑)

 

「痩せたい」、「筋肉をつけたい」でもモチベーションがなかなか…という方!

そんなあなたにぴったりの映画を本日はシェアしていきます。

  1. ベイウォッチ
  2. ダークナイト
  3. アベンジャーズ
  4. ワイルドスピード
  5. トランスポーター

 

1.ベイウォッチ

f:id:ko_fit:20200402194242j:image

2017年に製作された映画で、なんといっても主役のロック様とザックエフロンの身体がエグい!

バルク派のロック様も良いですが、ザックの身体も絞りはもちろん均整が取れていて美しい。

見たら「海で脱げる身体を作ろう」と思わず決心する映画です。

f:id:ko_fit:20200403065158j:image

2.ダークナイト

バットマンシリーズで爆発的ヒットを打ち出した映画。

主演のクリスチャン・ベールは、役によってかなりストイックな身体づくりをすることで有名ですね。

f:id:ko_fit:20200402194938j:image

彼にとって体重の増減が20キロなんてざらです。

この映画でもしっかり鍛え上げられた身体で美しい。

f:id:ko_fit:20200402194916j:image

登場する悪役もいい体をしているので戦闘シーンでは少年心がくすぐられます。

3.アベンジャーズ

この映画は紹介するまでもありませんね。

とりあえずかっこいいキャラクターの筋肉達を貼っておきます。

マイティ・ソークリス・ヘムズワース

f:id:ko_fit:20200402195514j:image

キャプテンアメリカクリス・エヴァンス

f:id:ko_fit:20200402195452j:image

ハルク

f:id:ko_fit:20200402200233j:image

4.ワイルドスピード

個人的に最も好きな映画の1つであるワイルドスピードシリーズ。

マッチョはもちろん、過激なカーアクション、そして流れている曲が最高です。

f:id:ko_fit:20200402200656j:image

f:id:ko_fit:20200402200748j:image

f:id:ko_fit:20200402200814j:image

シリーズがスピンオフを含めて現在9作出ております。

自宅待機がつづく時間のある今、暇つぶしにぴったりの映画ではないでしょうか?

5.トランスポーター

またまたカーアクション映画の金字塔。

元々飛び込みの代表選手だったジェイソン・ステイサムは背中の筋肉の発達がものすごい!

f:id:ko_fit:20200403065243j:image

f:id:ko_fit:20200403065318j:image

アクション映画で彼が出ているものを見れば間違いないと言えるほど、ド派手な演技が素晴らしいです!

トランスポーターシリーズは話が分かり易く、いい意味で気楽に見れるのでおすすめ。

如何だったでしょうか?

是非みなさんも今回ご紹介した映画を見て、身体づくりのモチベーションをあげていきましょう!

それではまた👋

【外出自粛】家で出来る自己投資。時間を無駄にしない過ごし方!

こんにちは。

 

コロナウイルスの影響で、基本的に外出を自粛するという生活が続く日々。

家にいて有り余る時間を持て余していませんか?

「外出自粛だから家でゆっくりゴロゴロしよう」それが大半の人の考えではないでしょうか。

そんな今が他の人と差をつけるチャンスなのです。

「打倒日本」「打倒世界」を掲げ、ワンアップしていきましょう!

外出自粛中に私がすべきだと考える家での過ごし方を皆さんにシェアできればと思います。

f:id:ko_fit:20200401071125j:image

  1. やることリストの作成
  2. 英語学習
  3. 筋トレ

 

1.やることリストの作成

半年ほど前から取り組んでいるこちらのリスト作成。

出来れば朝の時間や、隙間時間に自分の頭に思い浮かんでいるモヤモヤを紙やスマホに書き出してみましょう。

「あとでやろう」、「こんなこと出来たらいいな」という考えの半分以上は頭に思い浮かんでは消え

結局やらずに1日が終わってしまいます。

1日に人は35000回の決定回数があると言われてます。その一つ一つを書き出して処理できる訳ではありませんが、

その日を彩るような重大な選択をなんとなくで決めるのはもったいないと思いませんか?

頭を整理し、人生を上方修正するために私は「0秒思考」という本を参考にやることリストを書いてます。

 

〜簡単なやり方〜

①A4用紙を準備

②上にタイトルを書く(例:今日やるべきこと。効率よくメール処理するには?)

③そのタイトルに対して思ったことを1行20〜30文字程度に箇条書きし、4〜5行書き留める

④書き留めた内容を見返し、優先順位を整理

⑤③で書いた内容で整理のつかないものは、それをタイトルに①〜④を行う

メモについて書いた記事⬇️

https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2019/11/21/231927

 

2.英語学習

「特にやりたいことがないよ」という方におすすめしたいのが英語学習。

外出自粛期間だからこそおすすめする理由は

  • 家でスマホがあれば出来る
  • 学ぶ範囲が非常に大きい、無限(終わりが無いので究極の時間潰し)
  • どこに行っても使えるスキル

 

私がおすすめする無料でスタートすることができる学習はこちら。

①レアジョブ英会話

1レッスン130円くらいで受けることができます。(1回30分)

値段的にもですし、陽気なフィリピン人講師が教えてくれるので受講するハードルは低いです。

(英語喋れないシャイな日本人(私みたいな)にも慣れているので親切に教えてくれます。)

フィリピンはロックダウンで外出できない影響で優秀な講師の予約も今なら取りやすいです。

今なら無料レッスンを7回まで受けることができます⬇️

以前書いた記事がこちら、参考までに⬇️

https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2020/01/26/152026

 

②英語で日記を書く

こちらは誰でも今すぐに始められます。(今読んでいる方もぜひ!)

いきなり始める方はハードルが高いと思うので、以下のことを誤参考に⬇️

  • その日の天気、出来事を箇条書きに
  • 慣れてきたら、その日の出来事を具体的に書く
  • 更に、英語でメモをとるイメージで次の日やりたいこと、感じたこと、自分の意見を書く

 

最初は5行くらいの日記で十分だと思います。続けられるようにまずは骨組みを作り、

英語で日記を書くことに満足と喜びを感じましょう!(意外と大事)

 

以前に英語での日記の書き方をシェアしているものがこちら⬇️

https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2020/02/14/203411

 

3.筋トレ

皆さん外出できないから運動もできないと諦めてませんか?

そんなことは関係無いです、夏はウイルスがあろうがなかろうがやってきます。

家で出来る筋トレに関して参考になる動画がたくさんYouTubeに上がっているのでぜひトライ!

みんな大好き、なかやまきんに君の動画

https://www.youtube.com/watch?v=OlGiInYmSiw

https://www.youtube.com/watch?v=u-wS8jABqQI

 

夏に向けて痩せたいと思っているかたはこの時期から筋トレ頑張っていきましょう。

コロナの騒ぎが収まった後、夏を謳歌する自分をイメージしてがんばっていきましょう。

他の人がやってない今だからこそ差をつけるチャンスです!

家出できる筋トレグッズ⬇️

◎腹筋トレーニングには、

◎大胸筋、二の腕には、

外出出来なくても、意外と出来ることはあるのかなーと思います。

悲観的になるのではなく、出来ることから頑張っていきましょう!

それではまた👋

【ゴールドジムレビュー第17弾】GG銀座中央は豊富なスタジオレッスンとおしゃれな空間が魅力的。GG銀座東京と比較し徹底調査

こんにちは。

本日はゴールドジムレビュー第一17弾、店舗で言うと18店舗目のレビュー。

今回ご紹介するゴールドジム銀座中央店は、近隣にGG銀座東京が位置してます。

両店舗を使えたり、提携している部分も多いです。

 

おそらくこの2店舗のどちらを使おうかなーと思い悩んでる方はゴールドジム会員の中に少なからず居るかと!

この銀座ゴールドの2店舗の違いや、銀座中央店ならではの魅力を皆さんにシェアしたいと思います。

f:id:ko_fit:20200401073428j:image

  1. アクセス
  2. 設備
  3. 感想・レビュー(銀座ゴールド2店舗比較)

1.アクセス

★★★★★

最寄り駅は大都会銀座駅です。

JR有楽町駅中央口より徒歩5分
東京メトロ 日比谷線、銀座線 銀座駅A9出口より徒歩2分
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅8番出口より徒歩4分

かなりアクセスは良いですね。

先程お話しした、ゴールドジム銀座東京店は直線距離でいうと200m圏内に位置しております。

ゴールドジム銀座東京店のレビュー記事⬇️)

https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2019/12/13/180600

また、当然ですが近くに飲食店、カフェ、モールが多くあります。

地下1階、2階にあるので少しみつけにくいかもしれませんが、かなり立地はいいです。

 

2.施設

★★★★☆(星3.5くらい)

f:id:ko_fit:20200401073435j:image

地下1階が受付とマシンエリア、スタジオ、地下2階がフリーウェイト、ハンマーストレングスマシンという

レイアウトになっているので非常にわかりやすいです。

銀座東京ゴールドジムとマシンのラインナップで比較すると少し劣る感じ。

具体的には、ハンマーストレングスなどのウェイトスタック式のマシン、フリーウェイト(ベンチ台やラック)が少ないです。

マシン自体の品揃えとしては、新しい女性向けマシン等も入っているので結構良い。

マシンのラインナップ一覧はこちらから⬇️

風呂も完備されてるので、スタジオレッスンで汗を流した後もゆっくりリフレッシュ。

3.感想・レビュー(銀座ゴールド2店舗比較)

まず皆さんが気になる「銀座のどっちのゴールドジムどっちがおすすめなの⁉︎」

という疑問から個人的見解で解答🙌

筋トレ重視、ガチ勢、ビジネスマン➡️ゴールドジム銀座東京(24時間営業)

スタジオレッスン希望、幅広い世代、おしゃれ空間を満喫➡️ゴールドジム銀座中央

 

ゴールドジム銀座中央店はあまり混んでないので非常に使いやすいです。おそらくスタジオ利用で訪れるお客さんが多いので、ジムエリアは割と快適。

また、マシン自体の数はそこまで多くないですが、施設が清潔に保たれているのでその辺りも好ポイントかと思います。

 

如何だったでしょうか?

皆さんもぜひ銀座の2店舗をセットで訪れて両方の良さを味わってみてください!

それではまた👋

【筋トレ好きサラリーマンのフル食】増量末期の最近の食生活

こんにちは。

 

本日はタイトルにある通り、私の増量中のフル食を皆さんにシェア!

 

今日は会社に行く日のフル食を皆さんにご紹介出来たらと思います。

サラリーマンの方々や、これから新社会人になる方の参考にされば幸いです。

(増量末期の身体⬇️)

f:id:ko_fit:20200329134617j:image

それではいって見ましょう⬇️

 

4:40 起床

5:00 朝ごはん 

卵1個 鶏肉150g 米適当

f:id:ko_fit:20200329131820j:imagef:id:ko_fit:20200329132800j:image

8:30 トレーニング後のご飯

鶏肉200g 米適量

f:id:ko_fit:20200329132155j:imagef:id:ko_fit:20200329132807j:image

12:00 ランチ

鶏肉200g 米適量(トレーニング後のご飯と同じです。)

15:30 プロテインクッキー

f:id:ko_fit:20200329132734j:imagef:id:ko_fit:20200329132746j:image

19:00 夜ご飯

カレー(鶏肉200g 米適量)

f:id:ko_fit:20200329133240j:imagef:id:ko_fit:20200329133249j:image

22:00 プロテイン

タンパク質25g

 

1日のトータルマクロは以下のようになってます。

f:id:ko_fit:20200329133541j:image

実際はこれにプラスして仕事で試食等があるので、プラス300〜500kcalくらいかと!

 

大会の開催があるかどうかはわかりませんが、4月から減量を始めようと思っております。

今年の増量期間を振り返ると、トレーニング時間は短くなってより集中してトレーニンに望む事ができたかと思います。

とにかく食べまくって体重を増やすというより、胃腸に負担をかけすぎないように心がけたのがトレーニングの質の向上に繋がる!

そう感じた増量期間でした。

 

それではまた👋

 

【筋肉費用】ジム、筋トレ、サプリ代金と費用対効果を真剣に考えてみた。

こんにちは。

タイトルにもある通り、本日は1ヶ月の筋トレ費用、時間についてシェア!

自分自身もどのくらいの時間とお金を費やしてるか知りたかったのでまとめてみました。

 

これから筋トレを始めようと思っている方、すでに筋トレをやっていて「金かかるなー」と感じている方に何かしらのヒントになれば幸いです👍

 

それでは早速いってみましょう!

f:id:ko_fit:20200327220017j:image

  1. 1ヶ月の筋トレと筋肉飯に関わる費用
  2. 1ヶ月の筋トレの時間
  3. 費用対効果はいかに?

 

1.1ヶ月の筋トレと筋肉飯に関わる費用

f:id:ko_fit:20200327215826j:image

  • ジム費用 年会費13万8000円→11500円
  • 食費 4万
  • サプリメント 7000円

おそらくこんな感じが大まかなところ。

合計で月約6万くらいは筋肉関連にお金を使っているようです。

食費を除けば、月2万くらいかなーって感じですね。

これを高いとみるか、安いとみるかはあなた次第…(笑)

2.1ヶ月の筋トレの時間

f:id:ko_fit:20200327220145j:image

僕は週に6回筋トレをしています。

  • 平日 7時から8時の1時間 ×4日
  • 休日 1時間半 ×2日

月曜はジムの休館日でオフになることが多いので、平日を4日として計算すると、

4時間+3時間=7時間が筋トレに費やしている時間になります。

改めて数字に出してみると、筋トレやってる時間なんて1週間でみると僅かしかないなという印象。

もっと1回1回のトレーニングを大事に取り組まないとだめですね!

3.費用対効果はいかに?

私は筋トレが大好きなので、月2万円、30時間を注ぎ込めば多くのリターンが望める筋トレは費用対効果が格段に高いと思います。

 

筋トレをすることで、「やった感、達成感」が得られ当たり前の毎日も彩られます。これを月2万で手に入れられ、かつ見た目も変わって自信がつく。

最高の自己投資ですね!

f:id:ko_fit:20200327220904j:image

ここまでいうと少し宗教的になってしまいますが、都内に住んでいる人は運動できる機会も少なくストレスの発散の場はあまり多くないのでは?

きっかけはなんだっていいと思います。(ストレス発散、ダイエット、自己研鑽)

始めてみれば新たな価値観、そして自信を手に入れられる筋トレの魅力にきづくはず!

(ベストセラーとなっている筋トレの素晴らしさを謳った本⬇️)

 

それではまた👋

 

【新社会人・社会人でコンテスト出場を目指す方へ】サラリーマンをしながらコンテストに向けた減量を行うポイント

こんにちは。

3月ももうすぐ終わり、コンテスト出場を目指すという方はそろそろ減量を始められるのではないでしょうか?

そんな私も2020年3月現在コロナウイルスで開催は未確定ですが、

夏(8月前後)くらいのコンテストに向け減量しようかなーと思い始めた次第。

 

昨年、社会人1年目でコンテストに向けて過酷な減量をしたくさんの課題と反省点が見つかりました。

私と同じような失敗をしてほしく無いので、

「今年はコンテストに出るぞ!」と意気込んでいるサラリーマンの方に向けて

仕事と筋トレの両輪をまわし成果を出すポイントをシェア!

(昨年のコンテスト当日の写真⬇️)

f:id:ko_fit:20200325182903j:image

  1. 社会人1年目のコンテストに向けた減量
  2. サラリーマンの減量のポイント
  3. 今年の減量

 

1.社会人1年目のコンテストに向けた減量

まずは昨年度の減量の振り返りを簡単に!

昨年度は6月頭から緩やかに減量を始め、だいたい2400kcalくらい食べていました。

減量スタート時(6月)

f:id:ko_fit:20200325182736j:image

これを7月中旬から2200kcalにへらし、8月は2000kcalくらい。

7月末⬇️

f:id:ko_fit:20200325182816j:image

9月に入るといよいよ間に合わないと焦り始め、1日1200kcalで過ごす地獄の日々を送りました。

(きつい割に全然絞れないので本当におすすめしません。笑)

有酸素運動も7月中旬くらいから始めてはいましたが、スイッチが入ったのは大会の1ヶ月半前。

スイッチが入るまでダラダラ減量していたことが最大の敗因ですね!

コンテスト当日

f:id:ko_fit:20200325182903j:image

詳しいことは以前記事にまとめたのでこちらをご参考に⬇️

Part①https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2019/10/29/051121

Part②https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2019/11/01/194916

Part③https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2019/11/02/172456

2.サラリーマンの減量のポイント

①早めに仕上げられるように期間を長めに設定する!

これが1番昨年度痛感したことです。

どうしても学生の時やトレーナーの時のように、自分の思い描くスケジュール通りに食事を取れないです。

また、ご飯を食べなくてはいけない場面や飲み会もちょこちょこ…

このあたりの収支を合わせるためには、早めに仕上がるように減量の期間を設定すること!

(私の場合100日前くらいからいつも減量しているのでその1ヶ月前とかからやるべきでした。)

f:id:ko_fit:20200325184703j:image

②減量していることを認知してもらう

当時バリバリの新入社員だったので、めちゃくちゃ偉い方々の前でキャラを出せないことがありました。

遅かれ早かれ、コンテストを目指すと付き合いに支障が出る部分も少なからずあるので、

嫌われることを恐れず公表していれば良かったなと…(笑)

応援してくれる人を職場で増やすと、絶対に結果は大きく変わってきます。

夏のシーズンであれば、職場の人を「一緒に痩せよう」と巻き込むのもアリですね!

 

3.今年の減量

冒頭でもお話しした通り、8月前後のコンテストに向け4月から減量を開始予定(期間:4ヶ月)

前年は最初の2ヶ月をダラダラと過ごしてしまっていたので、スイッチを入れて

全力で頑張っていきたいと思います。

また、減量終盤にカロリーを削りすぎたので今回は最後までしっかり食べてやり切る。

最低でも1800kcalは1日に摂るようにやる予定です!

 

そして職場でも「筋トレが好きな子なんだ」と認知されてきたので、周りも一緒に減量させるくらい

巻き込んでやっていきたいなと思います。

 

如何だったでしょうか?

社会人いろいろな付き合いや誘惑がありますが1番は楽しく元気に過ごすこと!

これをモットーに頑張っていきましょう。

それではまた👋