社会人2年目ライフハック−時々ゴールドジム巡り−

ゴールドジム、筋トレ情報のシェアをメインに、英語学習や副業のアイデアをシェアしてます。

【ブログ移行】はてなブログからWord Pressサイトに移行します!(移行方法と理由)

こんにちは。

 

突然ですが、今私がブログを書くのに使っている“はてなブログ”というツールから、

“Word Press”という有料ブログツールに切り変えます!

 

「これからブログを始めてみたい!」という方や、「Word Pressに移行してみたいなあ」という方に

少しでもお役に立てば幸いです。

f:id:ko_fit:20200520052111j:image

結論からいうと、移行作業は『死ぬほどめんどくさく、時間がかかる』ので、

ブログで収益を上げたいと思っている方は最初からワードプレスを使った方が絶対に良い!

(偉大な先人が口を揃えていいますが、いきなり有料ブログを始めるって勇気要りますね…)

(移行後のブログ➡️http://ko-fitblog.net/

 

  1. ワードプレスって?
  2. 移行にかかった時間
  3. なぜWordPressに移行したのか?

 

1.WordPressとは?

ブログを運営するツールです。メリットはこんな点が挙げられます。

  • デザインがオシャレにカスタマイズ可能
  • Googleアドセンスの審査が通る(収益があげられる)
  • サービス会社を通していないのでブログがなくなるリスクは低い
  • 大半のブロガーが利用

といったことが挙げられます。

通常月に何十万、何百万と稼ぐブロガーのほとんどがWordPressを使っています。

なぜなら、カスタマイズ性が高く、おしゃれで見やすいサイトを作れるから!

デメリットはこんな感じ⬇️

  • 月に1000円〜2000円のランニングコストがかかる
  • ブログを開設するまでの初期設定が難しい
  • SNSを併用しないとPVが集まらない

特に私が最も障壁に感じたのは、維持費!

月にサーバー代とドメイン代で1000円以上はかかります。

ちなみに今書いている「はてなぶろぐ」は無料で管理可能です。

(移行後のブログ➡️http://ko-fitblog.net/

 

2.移行にかかった時間

移行するためにすることの大まかな流れは下記の手順⬇️

はてなブログの記事をエクスポート②WordPressでインポート③調整

 

①、②は手順を知っていれば10分で終わる作業なのですが、③を細かくやっていたら

なんと1週間も移行に時間がかかってしまいました…(笑)詳しくは移行後のサイトで書きますね。

すべてのブログ記事の誤字脱字のチェックと、デザインの変更をメインに完遂。

 

私の場合120記事あったのですが、1記事の修正に10分弱かかっていたので1週間も調整にかかってしまいました。

もし、“ブログを今から始めたい”尚且つ“収益も少しは出したい”と思っているなら、

ビビらず有料のワードプレスから始めることをお勧めします!

(移行後のブログ➡️http://ko-fitblog.net/

 

3.なぜWordPressに移行したのか?

理由はシンプルです!

中途半端にブログを続ける時間が勿体無いと感じたからです。

最初は雑記ブログのような感じで、皆さんに少しでも共感してもらえればと日記感覚で書いていました。

しかし、続けているうちに「もっとこうしたい。」、「おしゃれにしたい」とおもいは止まらず…

悩む時間も勿体無いと考えるせっかちな性格なので、“失うものはたいして無いし、とりあえず1年有料サイトでやろう”と

GW後に決意。➡️今に至ります。

 

今後は読者の方が読みやすいコンテンツと、デザインを追求したサイト運営に尽力します。

今まで私の拙いブログを読んでいただき本当にありがとうございました。

今後も下記サイトでブログを続けていくので興味がある方は是非こちらからチェックしてね⬇️

(移行後のブログ➡️http://ko-fitblog.net/

 

今後ともよろしくお願いします🤲

 

 

 

【Kindle出版】社会人2年目サラリーマンが本を出版!「成功者はなぜ早朝に運動をするのか?」②

こんにちは。

 

タイトルにもある通り、Kindleで本を出版致しました。

今回は発売から3日経った時点での収益を皆さんにシェアしたいと思います。

 

Kindleで本なんて普通の人が書けんの?」と疑問に思う方もいる方と思います。

断言します。私は超平凡サラリーマンですし、インフルエンサーでもありません。

 

ちゃんとしたプロセスを組めば、誰でも簡単に出版することができるのです!

 

それでは早速行ってみましょう。

  1. Kindleでの3日間の売上
  2. Kindleを発売する流れ
  3. 2冊目の出版はある!?

f:id:ko_fit:20200515063238j:image

1.Kindleでの3日間の売上

3日間でのトータル収益を発表すると1800円くらい!

なんでこの額なのか概要を説明していきます。

アフリエイト収入1276円

f:id:ko_fit:20200515062713j:image

本の購入収益1冊→200円

ぺージ購読数800kenp→400円ちょい

f:id:ko_fit:20200515062841j:image

 

ということで合計収益が約2000円となっております。

もし本が気になるという方はぜひこちらからチェック⬇️

こちらKindle Unlimitedの会員の方は無料で読めるように設定してあるのでこちらからぜひ登録を!

読めば今まで続かなかった早起きも続くようになること間違いなし!

2.Kindleを発売する流れ

私の場合、iPadを使ってKindleを執筆しました。

なので使用したのはpagesというApple版のワードで原稿を書き上げました。

参考にした記事はこちらの記事⬇️

https://freesworder.net/pages-tategaki-epub/

 

大きな流れとしてはこんな感じ

  • pagesで原稿を作る
  • kdpというAmazonの出版サービスに登録
  • pagesのアプリ内でePubというファイル形式に変換(1分で出来ます。)
  • kdpにて価格や概要の設定を行う
  • 審査が半日かかり、出版

まじで出版して思いましたが、めちゃくちゃ簡単。

「文章も苦手、機械音痴な私にはできないよ」とお考えのあなた。

確かにいくつか難点はあります。そのポイントさえ抑えればあとはコンテンツの充実度だけです!

今回発売にあたって大変だったポイントとしては、以下の3つくらい

  • ファイルを変換する際に原稿の形式がズレる(調整が大変)
  • 表紙を自作するのに悩む(デザインするのは楽しい)
  • 校正作業は誰かに頼むべし(1人だと限界あり)

 

とまあ何も特徴がない私にも出来たので、簡単に誰でも出来ます!

 

3.2冊目の出版に関して

ただいま2冊目の出版に関して原稿を作成中です。

メインコンテンツとしては、「社会人1年目のうちに知っておきたかった50の疑問

という内容で作成をしています。

私が社会人1年目だった頃、「聞かなきゃ何も始まらない」とわかっちゃいたけど聞けなくて

非常に損をしたなという50の情報を皆さんにシェアしたいと思います!

 

若手社会人の方は、「上司の機嫌を見てるとなかなかぽんぽん言いたいことも言えない…」と悩む方も多いのでは?

また、その他にも「確かにこういう経験あったなあ」と思える内容盛り沢山で準備しております。

例:有給って取れるのか?、ビジネスマンって何が必要なの?、「休憩時間も業務してるやん」等。

本の出版が進みましたらどんどんシェアをしていきます!

いかがだったでしょうか?

皆さんもこれを機に何か新しいことをやってみようという気持ちになってくださっていたら幸いです。

それではまた👋

 

【Kindle出版】社会人2年目サラリーマンが本を出版!「成功者はなぜ早朝に運動をするのか?」①

こんにちは。

タイトルにもある通り、Kindleで本を出版いたしました。

「え、急にどうした?」と思った方が多いかと思いますが、その理由と経緯そして出版に対する思いについて本日はシェア。

 

この記事を読んだ方に、「こんな奴でも本出せるなら私も何か出来る!」とモチベーションと

何か始めるきっかけをお届けできたらなと思っています。

f:id:ko_fit:20200507004014p:image

  1. 本の紹介(成功者はなぜ早朝に運動をするのか?)
  2. 出版に至った理由
  3. 私の目標、今後の出版予定

 

1.本の紹介(成功者はなぜ早朝に運動をするのか?)

私が出版した本がこちら⬇️

本の内容としては、こんな感じです。

皆さんの悩みは何ですか?「自分に自信が持てない。」、「人付き合いが苦手で…」、「自分が思ってた以上に仕事が出来ない。」など、日々理想と現実のギャップに悩まされている方は少なくないかと思います。

私も同じような悩みを抱えるうちの1人でした。“うまくいく人は何をしてるのだろう?”

そう思い様々な成功者の生活パターンの分析、書籍を読み漁りついにたどり着いた“成功法則”。

 

スタバ、アップル、ナイキCEOや、世界一稼ぐ俳優ドウェイン・ジョンソン、ボクシング世界チャンプメイウェザーまで。

彼らが成功をおさめた秘訣、それは早朝の運動に隠されてあったのです。

 

現在Kindle Unlimitedに登録の方には無料で読めるよう配信しております。

※まだKindle Unlimitedに登録してない方は1ヶ月無料で利用可能、かつ無料期間中に登録を解除もできるので是非⬇️

https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2020/04/13/191254

 

2.出版に至った理由

これも詳しくは本の中で解説していますが、1番の理由は学生時代何も特徴がないと劣等感を抱いていた自分が

“朝の運動”を習慣化することで他の人が出来ないことを出来る人材に変われたこと。

具体的には、①本業でメイン担当就任②ブログ1万PV達成③ボディメイク大会で入賞④TOEICスコア300点アップ⑤副業でトレーナー再開

これは全て社会人1年目に達成できたことなのです!

これらの達成の要因は、先に挙げた成功者が習慣とする“早朝の運動”を継続できたことにあります。

f:id:ko_fit:20200510201357j:image

現状の生活に満足をしている人ってどれくらいいるのでしょうか?

少なくとも私は「日々良くなりたい」、「モテたい」、「豊かになりたい」と思い生活をしています。

もしあなたが今の生活に少しでも不安や不満があるなら、

成功を掴むための手助けをこの一冊で出来たらと思い出版しました。

 

また、もしKindleの出版どうやってしたのという意見ありましたら、今後のブログ記事でシェアしていきたいと思います。

 

3.私の目標、今後の出版予定

私の目標は“輸出入ビジネスで日本に健康食を普及させること”です。

この想いは、私が現在の食品商社に入社する前から掲げていたもの。

なぜかというと、健康的な身体を作るには正しい栄養摂取が必要。➡️しかし、日本のスーパーやコンビニ、ネットショットピングでは

有名人やブランド力を起用した詐欺的な商法をしている食品が未だ多いです…

こんな現状を変えるため、海外の健康食を日本に導入したい!というのが長期的な目標です。

 

英語学習や筋トレ、現本業すべてにフォーカスすることにおいて朝の運動が驚くべき恩恵を私にもたらしてくれました。

今後の出版予定としては、「社会人の筋トレと本業の掛け合わせ方」のような内容でシェア出来たらなと思います。

 

こういった場で自分の経験や考えをアウトプット出来ること時代に生まれたことに本当に感謝です。

そしていつもご愛読頂きありがとうございます。

もし、この記事に共感頂けましたらついでに出版した本も目を通してもらえると幸いです。

次の日必ず“早朝に運動”をしたくなるはず!

それではまた👋

 

【筋トレをどのくらい休むと筋肉は落ちる?】週6ジムだった私が1ヶ月ジムを休んだ結果③…(ボディチェック)

こんにちは。

20年GWも終わりましたが、まだまだコロナウイルスは続いている現状。

そして先日このブログのメインテーマの1つである“米ゴールドジムの破産”が報道されました。

(詳しくはこちらから➡️https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2020/05/05/055702

 

そして日本のゴールドジムは休業を再度発表し、ジムは未だ行ける目処が立たない状況…

そしてなんやかんやでジムを休んで1ヶ月が経過しました。

“筋トレをどのくらいの期間休んだら、筋肉はどれほど落ちるのか?”

という問題をこのブログで検証していきたいと思います!

 

  1. ジムを休んで1ヶ月、逆ビフォーアフター
  2. 筋肉はどのくらい休むとおちるのか
  3. 筋肉を落さない食事!

f:id:ko_fit:20200509155646j:image

1.ジムを休んで1ヶ月、逆ビフォーアフター

ジムを休んで1ヶ月が経ちました。

過去の経過報告はこちらです⬇️

10日経過報告https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2020/04/18/182138

20日経過報告https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2020/04/29/201125

 

では早速ジムに行けていた時の4月初旬頃の身体がこちら(76キロ)⬇️

f:id:ko_fit:20200509104412j:image

そして5月9日時点の身体がこちら⬇️

f:id:ko_fit:20200509154556j:image

体重を測ったところ71.8キロでした。

体重4キロ落ちたので見た目は多少変化していますね!

長い間可愛がってきた筋肉は裏切ってない”と思っているのですが、筋肉減少とレスト期間のエビデンス情報を見つけたのでシェア致します。

 

2.筋肉はどのくらい休むと落ちるのか?

“筋肉はどのくらいの期間で落ちるのか?”という疑問に対して答えます。

➡️一般的に3〜4週間で筋肉は落ちるそうです。

しかし、きっちりトレーニングしているアスリートであれば、マックス4週間でも目に見えるほどは筋肉も落ちない。

軽い運動を行なっていれば5週間は筋肉は落ちないと2001年に行われたアメリカの研究で発表されています。

(参考記事はこちらhttps://www.healthline.com/health/how-long-does-it-take-to-lose-muscle-mass#trained-athletes

 

やはり、身体が緩む主な要因としては食事

外出できない、ジムに行けないを言い訳にしていませんか?

この期間をだらだら過ごすも、自分をコントロールして過ごすも自分次第!

私が行なっている筋肉を落とさないための食事をご紹介いたします。

3.筋肉を落さない食事!

私の1日に食べているものはこんな感じです。

f:id:ko_fit:20200509111027j:imagef:id:ko_fit:20200509111031j:image

調理は炊飯器で鶏ハムを作る。それプラス米を炊くくらいしかしておりません。(笑)

めちゃくちゃテキトーですが、暇なぶん余計なものをどうしても買いがちになってしまうので、食べる量を先に決めるというやり方をしています。

あとはこれを5回くらいに分けて食べるだけ!味気ないですがシンプルスタイルで管理はめちゃくちゃしやすいです!

 

是非みなさんも筋肉を落とさないための食事実践してみてください。

食事を意識して、美しいボディラインを保っている人に最高の夏が訪れます!

 

それではまた👋

 

【会社員テレワーク中の1日ルーティン】自分が1日何をしているのか15分毎に記録したら驚きの事実が⁉︎

こんにちは。

 

皆さんルーティン動画や、ルーティン記事はお好きでしょうか?

私はついついYouTubeを開いた時に、「他の人がどんな1日を過ごしてるのかな?」と

こういったルーティン系の動画が気になりチェックしてしまいます。

 

タイトルにもある通り、自分もちょっとやってみようと思い、

動画よりコンパクトに抑えられるブログで15分毎の自分の行動を10日間記録したのでシェアしたいと思います。

f:id:ko_fit:20200506160722j:image

  1. ルーズベルト大統領は15分毎に行動を記録
  2. 私の1日のルーティン集計結果
  3. 15分毎に生活を記録してわかった3つのこと

 

1.ルーズベルト大統領は15分毎に行動を記録

セオドア•ルーズベルト大統領は、1日にやることを15分毎に毎日記録していたそうです。

1日にやるべきことというのは膨大にあるが、それは1日という時間にして考えると管理がむずかしい。

大統領として国を背負う立場でありながら、父として子供の面倒も見なくてはならない。

行き当たりばったりで仕事を進めるのを避けるためこの取り組みを始めたのだそうです。

f:id:ko_fit:20200506214240j:image

彼の行動力は凄まじいものだったらしく、次のような名言を残しています。

行動を起こし、今をつかめ。人は貝になるために創られたのではない。

Get action. Seize the moment. Man was never intended to become an oyster.

15分おきに記録をとるってメチャクチャ面倒ですが、本当に自分の時間を目一杯使えているのか確認するには、

原始的ですが、最も効果的な方法ではないか?

私はそのように考え、15分毎に自分の行動を10日間記録をしてみることにしました。

 

2. 私の1日のルーティン集計結果

私はA4用紙のいつものメモ用紙に自分の1日のスケジュールを1時間おきに書くようにしてみました。(10日間)

(メモが気になる方はこちらをチェック➡️https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2019/11/21/231927

f:id:ko_fit:20200506215902j:image

 

そしてその集計結果がこんな感じです。

f:id:ko_fit:20200506220248j:image

グレーの部分が仕事などの拘束時間と、毎日の生活に欠かせない時間になってます。(固定時間)

そしてオレンジの部分。こちらが1日のうちに自由に使う事の自分だけの時間!

トータル7時間(うち朝の電車の通勤1時間も含む)となっていました。

出社しないテレワークの日だと帰りの電車時間分も自由に使えるので8時間を自分のために使える…最高。

 

そしてその内訳は、英語学習3時間半(43.5%)、ブログ、本執筆1時間半(19%)、

筋トレ1時間(12.5%)、読書・SNS1時間(12.5%)、その他連絡、調べ物1時間(12.5%)。

 

自分でも気づかなかったですが、英語学習の割合メチャクチャ高い(笑)。

この比重をもう少し、ブログや本の執筆に向けても良いかなと思ってます。

3. 15分毎に生活を記録してわかった3つのこと

細かに自分がどんな生活をしているか今回チェックして感じたことは次の3つです!

  1. 時間帯で15分の価値が違う
  2. 通勤時間の生産性の無さ
  3. 時間を気にしすぎるとコミュニケーションが減る

 

①に関してですが、朝の15分と夜の疲れた状態の15分では生産性が大きく違う。

具体的には、朝だと英会話やブログなど1時間で出来る事が、夜だと倍の2時間くらいかかってしまう。

やはり優先度の高いものは朝に短時間集中で終わらせるようスケジューリングすべきですね。

 

②の「通勤時間」に関してですが、テレワークを始めて痛感した方も多いのでは?

始業10分前まで自分のやりたいことが出来ると、朝の自由な時間は1.5倍くらい増えます。

可能な方は職場の近くに少しお金を払ってでも済んだ方がいいなと改めて思いました。

 

③の「コミュニケーション」ですが、スケジュールにうまく当て込もうと思いすぎると

コミュニケーションを積極的にとらなくなってしまうというのがこの15分毎記録のデメリット。

もしこれを実践してみようかなと思った方は、ある程度コミュニケーションをとる時間(仕事でもプライベートでも)

余裕をもってスケジューリングすることをお勧めします。

 

如何だったでしょうか?

私のテレワーク中の1日はあまり面白みがないかもしれませんが、

みなさんも一度自分の生活を振り返ってみては如何でしょうか?

私が自分の時間の使い方の割り振りに気づけたように、新たな可能性のヒントがきっと得られるはずです。

それではまた👋

 

【速報】米ゴールドジム倒産⁉︎日本の店舗はフランチャイズのため経営続行!

こんにちは。

2020年5月5日、アメリカから悲しいニュースが入ってきました。

タイトルにもある通り、コロナウイルスの影響で米ゴールドジムが倒産に陥ったというニュースがありました。

f:id:ko_fit:20200505052510j:image

早速下記内容でシェアしていきます。

 

  1. ゴールドジム倒産
  2. チャプター11とは?
  3. 今後の日本店舗の運営はどうなる?

 

1.米ゴールドジム倒産

  • アメリカの本家ゴールドジムが連邦倒産法第11条(チャプターイレブン)を申請。
  • このパンデミック期間ジムは一時的に休業。そのうち30店舗はすでに廃業が決定
  • ゴールドジムCEO Adam Zeitsiff氏は今後の営業について、「100%廃業にはしない。」と語っており、更に次のように発言。「ブランド力は強い。世界中の百万の会員にサービスをを提供すべく、デジタルビジネス、ライセンスプログラム部分を改革し、成長させるつもりだ」と答えた。

 

 

2.チャプター11って何?無くなる訳じゃない?

チャプター11とは以下のようなものです。

米国における代表的な再建型の倒産法制である「米連邦破産法11条」のこと。
日本の民事再生法に相当します。「チャプターイレブン」と表記する場合もあります。申請後に裁判所の命令で債権の取り立てが停止され、経営陣は債権者と負債の整理や契約の見直しを協議しながら、原則120日以内に再建計画を策定。裁判所の認可を得て、経営の立て直しを目指します。清算型の手続きと異なり、事業継続が前提です。債権者の合意により短期間での再建が可能で、雇用への影響も抑えられます。事前に支援企業を選ぶ場合もありますが、手続きを進めながら支援先を探すこともあります。

⬆️https://www.daiwa.jp/glossary/YST2606.htmlより引用

ここにも書いた通り、一度無くなりはするものの4ヶ月以内に再建する計画がされているようです。

 

ゴールドジムCEO Adam Zeitsiff氏は再建にかんして次のように語っています。

「私たちは、このパンデミックが収束後、所有しているジムがより強固に再建できるよう、大家と励んでいる。

 

3.今後の日本店舗の運営はどうなる?

こちら世界に700あるフランチャイズ店舗に関しては次のように発言をしています。

 

明らかなことは、この倒産の届け出は私たちのライセンスには影響がないということ。

それは、すべてのローカルのフランチャイズ店に影響は紐付かないし、まして世界中に700あるフランチャイズ店舗のサポートの継続を阻害するものではない。

コロナウイルスは確実に会社の経営に大きな影響を与えた。我々は倒産の届け出に関して、現在のオペレーションそもそもには影響はないと予測している。

"To be clear, the filing should not impact our licensing division, it is not associated with any of our locally-owned franchise gyms, nor will it prevent us from continuing to support our system of nearly 700 gyms around the world. While the COVID-19 pandemic certainly impacted our company-owned gym operations, we expect the filing will have no further impact on current operations."

この内容からも分かる通り、ゴールドジムは今後もローカル店舗のサポートは続けていくようで、

日本のゴールドジムを運営する(株)think fitness側がからこんな発表がありました!

f:id:ko_fit:20200505160148j:image

やはり日本フランチャイズなので、資本関係で一切なく、そのまま経営は続けられるとのこと。

一刻も早くコロナが収束することを願います!

 

それではまた👋

引用https://www.businessinsider.com/golds-gym-bankruptcy-coronavirus-pandemic-2020-5

 

【プロに学ぶ】アーノルド•シュワルツネッガーの1日

こんにちは。

本日は、ボディビル界のレジェンド。アーノルド•シュワルツネッガー氏の1日について。

この人の1日のルーティンは誰よりもハード。

無名な青年であった彼がパッションとハードなトレーニングによって築き上げた成功の秘訣を知るには、

彼の1日に迫る必要があります。

f:id:ko_fit:20200503200958j:image

もし、今の生活が自分に満足の行くものでなかったり、寝る前に「今日もやり切った」と

自分に言い聞かせることが出来なかったりするならばぜひアーノルドのハードな1日を参考にしてみて下さい。

 

f:id:ko_fit:20200503200811j:image

5:00 AM 起床、清掃

アーノルドの朝は早い。この時間に起きて、食事をし、ベットをきれいに整え、そして部屋の掃除をします。

「まるで軍隊のような日々」と語られるほど、自分を統制していたことが分かります。

 

7:00 AM ゴールドジム

あの有名なベニスのゴールドジムで1回目のトレーニングを行います。

彼のトレーニングは凄まじいもので、「彼が来るとジムの雰囲気が一変する、トレーニングの時間だと言わんばかりのオーラを放つ。」

と言われるほど高強度のワークアウトをしていたようです。

 

レーニング後半 タンニング

彼は陽が十分に昇ると、ベニスのマッスルビーチと呼ばれる野外筋トレエリアでトレーニングを行います。

f:id:ko_fit:20200503194612j:image

懸垂、カールをしている時も、プレスの時だって、小麦色の肌が手に入る。

 

レーニング後のランチ

彼がMr.ユニバースから、Mr.オリンピア(世界最高峰のボディビル大会)に駆け上がるときに言っていた言葉が、

Eat big,Get big!

今の世代は研究がだんだんと進み、アミノ酸を飲んだり、やたら食べる時間を気にしたりしている。

そんなことは考えるな!すべてのタンパク質を食べろ。卵、魚、ターキー、牛肉、チーズ

ー全部食べるんだ!

彼は当時、生卵を7個たべ、トマトを丸かじりして栄養を補給。家に帰るとステーキを動物のように食べたいたそうです。

 

就業時間 

彼は単なるボディビルダーではありませんでした。野望はどんどん大きくなり、チャンピオン、俳優、知事と着実に

ステップアップしていったのは後の話。

俳優になる前はトレーナーとして活動。英語が上達するにつれてゴールドジムや、その他のジムでセミナーをやっていたそうです。

 

夕方 2回目のトレーニン

自分の限界との戦いが始まります。彼のトレーニングパートナーのフランココロンボとのエピソードが有名です。

彼は元々脚デカいのに、スクワットを5セット、レッグエクステンションも5セットやるんだ。

そうなったら僕は25セットやらなきゃならない。

彼は朝のトレーニングを終え、ジムを出ると夕方は来ないことがある。

そんな時は自分自身にこう言い聞かせるんだ。

オリンピアまで残り8週間。誰よりもハングリーな奴にならなければならない」と。

彼のボディビルへの深い情熱が分かりますよね。ここまでやったら誰も勝てないのも頷ける。

皆さんは、自分に負けそうになった時どうしていますか?

アーノルドならきっと、そんな時こそ自分に鞭をうって前に進むでしょう!

 

それではまた👋