社会人2年目ライフハック−時々ゴールドジム巡り−

ゴールドジム、筋トレ情報のシェアをメインに、英語学習や副業のアイデアをシェアしてます。

【姿勢改善、筋トレ】足裏のストレッチが運動の質を大きく改善する

こんにちは。

 

新年あけて間もないですが、もうすでにジムに行かれたり、ランニング等で汗を

流している方もいらっしゃることでしょう。

筆者も1月2日に2020年初トレーニングを致しました。

今年のトレーニングにおいての目標として

  • 怪我をしないこと!
  • レーニング技術を高めること

がテーマです。

 

この2つの効果を身体のとあるパーツをしっかりコンディショニングすることによって

得られます。それが…足裏です!

日本のボディビルチャンピオン鈴木雅さんおすすめのコンディショニングすべきパーツ。

レーニングの技術をもっと高めたいという方、身体の機能改善をしたいという方必見です。

 

  1. なぜ足裏をコンディショニングする?
  2. 足裏のコンディショニングのやり方
  3. 実際にやっている方法、感じた効果

 

1.なぜ足裏をコンディショニングする?

足裏と密接に関係をしているのが重心になります。

レーニングでは種目によって、また鍛えたい筋肉によって

つま先重心にするか、かかと重心にするかなど変わってきます。

かなり省略して説明すると、それぞれの重心にかけた場合の作用しやすい筋群は以下のようになります。

◎かかと重心

アキレス腱、ハムストリングス、脊柱起立筋等(身体の背面)

◎つま先重心

大腿四頭筋、腹直筋(身体の前面)

◎母子球重心

内転筋群、大腰筋(身体の内部)

 

しかし、重心の取り方は人によって得意、不得意、クセが生じます。

それが積み重なることによって身体の発達バランスの差に繋がるのです!

 

レーニングの前にしっかりと足裏をほぐすことによって

しっかり踏みしめる感覚が掴みやすくなり、重心のコントロールが得やすい。

                                        ⬇️

足裏のアーチを正常な状態にするようコンディションするのが大切!

 

2.足裏のコンディショニングのやり方」

テニスボールなどで足裏の痛いところに押し当て転がす。

ギュッと踏みしめる感覚が掴みやすくなる。

f:id:ko_fit:20200102223247j:image

また、靴下を脱いで指を1本1本引き離すようにするのも非常に効果的。

足の指に間に手の指を入れ10秒ホールド。

         ⬇️

足の指で地面を掴む感覚を得やすくなる!

実際に使っている商品がこちら⬇️

☆足裏のアーチが無くなるとクッションが効かなくなり、足裏の感覚が無くなってくる。

→重心の取り方も分からなくなる。

(例:裸足でプールサイドなどをずっと歩くと非常に足裏が痛くなり疲労が溜まる)

 

3.実際にやっている方法、感じた効果

私が実際にやっている方法は主に2つ。

1つ目は、先程紹介したボールを足裏において握り潰すように踏みつぶすやり方!

そしてジムにコンディショニングボールがない場合は、フォームローラーで代用しています。

イメージは下の写真⬇️

f:id:ko_fit:20200102223229j:image

(公式HPよりhttp://www.triggerpoint.jp/how-to/by-part/)

やっていて主に感じる効果としては、①血の巡りが良くなること。②バランスが取りやすい。

 

①に関してですが、足裏のコンディショニングを始めてから、主にふくらはぎあたりの血の巡りが良くなりました。

普段人より歩く方なので、足首、スネ、ふくらはぎに疲労が溜まります。折返し地点であり、末端の足裏をほぐすことで主にふくらはぎ周りの血流が良くなり疲れが溜まりにくくなりました!

 

②に関しては言葉では伝え難いのですが、まさに地面を足裏で掴むというイメージを持てるようになりました。スクワットをやる際など、重力を跳ね返す接地面の足裏の踏み込みを意識することでグラつく感覚が以前より改善されました!

 

皆さんも是非これを機に足裏のコンディショニング試してみてください!

それではまた👋