社会人2年目ライフハック−時々ゴールドジム巡り−

ゴールドジム、筋トレ情報のシェアをメインに、英語学習や副業のアイデアをシェアしてます。

YouTubeのアプリを消しました(おススメ)

こんにちは。

 

今日はなんとなく読んだ本から学んだYouTubeのアプリを消すという行為の効果が自分にとってかなり大きかったのでシャア出来ればと思います。

f:id:ko_fit:20191115055018j:image

 

 

  1. 読んだ本
  2. なぜYouTubeを消すの?
  3. 実際にやって不便じゃない?

 

1.読んだ本

いつものように二子玉川の蔦屋書店に行き本を探していると、ランキングコーナーである本を見つけました。

それがこちら、時間術大全。

著者のジェイク・ナップはグーグルで、 ジョン・ゼラツキーはユーチューブで、 人の目を「1分、1秒」でも長く引きつける仕組みを研究し続けてきた
「依存のプロフェッショナル」。

 

そんな彼らから、様々な誘惑から逃れ、意味のある時間をどのように増やすか?ということを学ぶ内容となってます。

 

2.なぜYouTubeアプリを消すの?

この本の中には、たくさんの私たちの周りにある便利で依存しやすいものへの対策が紹介されています。Twitter,instagramはもちろん、YouTubeもその一つです。時間づくりの最強の敵となるのがスマホ

こちらの本では、スマホホーム画面を自分仕様にカスタマイズすることで、有意義な時間を手に入れ、ストレスから逃れられると書かれています。

 

私自身のiphoneのスクリーンタイムがこちら。

f:id:ko_fit:20191118154449j:image

以前までの自分は、この画面においてSNSの時間の割合が非常に多かったです。

仮説として、暇な時間にYouTubeを開く習慣がついてしまっていたのでこの割合が高いと考えました。

 

ホーム画面から便利なアプリを消すことで、その分の時間を他に使えるはずだとこの本の筆者は主張しています。(自分の場合YouTube,Instagram)

 

3.実際にやって不便じゃないの?

実際に行ってみて感じたのは、不便さもありますがその不便さ、手間のお陰でYouTubeを観ることが面倒になり時間が生まれました。

 

また、空いた時間の息抜きや有効活用として観ていたYouTubeですが、特に得ているものはなく、ただのルーティンでしか無かったことに気づかされました。家についてゆっくりしながらYouTubeを見たり、寝る前にまた好きな筋トレの動画を見たりと。

たしかに楽しいですが、本当に見る必要があるのかを考えるべきでした。

 

アプリをホーム画面から消して、すぐにYouTubeを観れない状況にするからこそ、一度動画をいま見るべきか考える、思い留まる時間が増えます。そして、それが次の行動への第一ステップとなっています。

 

もちろん観たくなったら、ネットで調べて観ていますし、完全にシャットアウトはしていません。大事なのは便利なツールと適切な距離を保つことかと思います。

 

まだまだ僕は使い方が悪いあまりに、時間を無駄にしています。もっと良くなる方法等あれば是非教えてください。

それではまた👋