社会人2年目ライフハック−時々ゴールドジム巡り−

ゴールドジム、筋トレ情報のシェアをメインに、英語学習や副業のアイデアをシェアしてます。

【ゴールドジムレビュー第14弾】天井の高さ8m!さいたまスーパーアリーナGGの圧倒的解放感。

こんにちは。

 

本日はゴールドジムレビューシリーズ第14弾。

ゴールドジムさいたまスーパー店をご紹介。

f:id:ko_fit:20200207121248j:image

めちゃくちゃエレベーターにこだわりがあってカッコ良かったです。(笑)

 

そんなことはさておき、早速以下の内容で全力レビューしていきます!

  1. アクセス
  2. 施設
  3. 感想・レビュー

 

1.アクセス

★★★★☆

JR(京浜東北線宇都宮線高崎線)『さいたま新都心駅』西口より徒歩2分
JR埼京線北与野駅』西口より徒歩5分

駅から比較的近いので行きやすいです。また、さいたまスーパーアリーナを目指せば着くので、場所もわかりやすいかと!(受付は6階です。)

さいたま新都心駅からまっすぐスーパーアリーナの方に向かい階段を上ると、下のような看板があります。

f:id:ko_fit:20200207121857j:image

看板横にあるガラス張りのロビーの方に向かえば、ゴールドジム直結のエレベーターに乗れます。

2.施設

★★★★★

f:id:ko_fit:20200207122005j:image

施設に関しては、HPに「アジア最大級」と謳っているのも頷けるように充実しております。

マシンのメーカーなどは、少し古い世代の物があり、FLEX FITNESSや、TECAのマシンが見られました。

f:id:ko_fit:20200207122253j:image

ダンベル、ベンチ台エリアも広々としており使いやすかったです。

アジャストベンチも5台以上あったので、混雑していても使いやすいのでは?

5階には、アジリティエリアやお風呂が完備されております。スポーツ選手などもイベントの開催の際に、海外から訪れているとのこと!

競技をやられている方や、自分の運動能力を高めたいとお考えの方など幅広い用途に合わせトレーニングができる環境です。

f:id:ko_fit:20200207122603j:image

 

3.感想・レビュー

最大の特徴は、天井の高さが8メートルあり開放的なジムであること

今まで行った日本のジムでおそらく1番天井高かったです。(なんなら日本一かも。)

レーニングにおいてマシンのラインナップやアクセスはもちろん大切ですが、トータルの雰囲気という点で非常に居心地が良かったです!

 

また、ラウンジ、ジムエリアからもガラス張りの大きな窓から外の景色を眺められるという豪華さ。

利用者に子供連れが多いのか、託児所なども併設されており地元に慣れしたんだ印象も見受けられました。

f:id:ko_fit:20200208083837j:image

皆さんも是非こちらのゴールドジムに足を運んでみては?

なんとなくゆっくりしたくなるような素敵なジムでした。

それではまた👋

Twitterでは毎日のトレーニングメニュー公開中⬇️

https://twitter.com/ko_fitblog

【鈴木雅チャンピオンセミナー②】重心と足を意識したトレーニング実践編@スクワット編

こんにちは。

本日は、以前参加したセミナーの内容についてシェア!

f:id:ko_fit:20200206202101j:image

前回の記事は理論的な部分や、コンディショニングについて書いているのでこちらご参考に⬇️

https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2020/02/04/180642

 

今回は重心や足裏、足首への意識をどのようにトレーニングに活かしていくかという具体的な内容を種目別にご紹介!

本日は脚のKING OF  EXERCISE であるスクワットについてポイントを解説していきます。

スクワットで腰が痛くなっちゃう方、怪我なく安全なフォームを身につけたい方、

レーニングの質をもうワンランクあげたいという方まで必見の内容となっております。

 

  1. バーと重心
  2. 視線はやや斜め下
  3. 肘は身体に近づける

 

スクワットのやり方というより、鈴木選手が意識しているコツ等についてシェア。

①バーを担ぐ位置と重心が同じ位置にくるように

f:id:ko_fit:20200207130445j:image

特にしゃがみ込んだ時に、椅子に座り込むイメージを持ちすぎるとかかとに重心が流れやすいので注意。

すずき選手はおへそを真下、真上に上下するイメージをもって重心のコントロールを行なっているとのこと!

(⬆️初心者の方にもおすすめです。)

 

②視線はやや斜め下(ずっと鏡を見ない)

多くの方がやってしまいがちなミスではないでしょうか?

この理由としては、しゃがみ込んだときに鏡を見ていると、腰が反る要因となり、腰痛を引き起こしてしまうから。

➡️顎を軽くひくイメージで、5メートルくらい先を見つめる意識でしゃがみましょう!

f:id:ko_fit:20200208085414j:image

③肘を身体に近づける。(脇をしめる)

解剖学的な話になるのですが、肘を開く、閉じるで姿勢も大きく変わります。

例;手を合掌してしゃがむとお腹周りに力が入りやすい。

手をひっぱりあいながらしゃがむと力は抜けるが、股関節は動きやすくなる。

                                     ⬇️

話をスクワットに戻すと、肘を身体に近づけバーしゃがむととどうなるか?

➡️前鋸筋(あばら付近の筋肉)に力が入り、お腹周りをしっかり固めてしゃがむことが出来るのです!

f:id:ko_fit:20200208090658p:image

レーニング中にベルトを巻いている方も多いと思いますが、この前鋸筋と骨盤底筋群のコントロール

同じような効果を得られます。

 

如何だったでしょうか?

すずき選手のセミナーでは、トレーニングの理論とともに具体例をお話ししてくれるので

非常にわかりやすかったです。

皆さんもぜひ実践してみてください!

それではまた👋

【ゴールドジムレビュー13弾】北千住ゴールドジム

こんにちは。

ゴールドジムレビューシリーズ第13弾!

今回は荒川区唯一のゴールドジム、北千住ゴールドジムをご紹介いたします。

東京で最も北側にあるゴールドジムだと思います。都心から少し離れているので、独特の雰囲気がありました!

f:id:ko_fit:20200202093456j:image

  1. アクセス
  2. 施設
  3. 感想・レビュー

 

1.アクセス

★★★☆☆

北千住駅から徒歩8分

正直なところ少しアクセスは悪いですね。

ですが、ゴールドジムに行くまでの道のりが商店街などで賑わっており、トレーニング後に食べ歩きするのには良さそうでした!

また、ビルの地下1階はゴールドジムのスイミングスクール。5階がゴールドジムとなっておりました!

 

2.施設

★★★★☆

f:id:ko_fit:20200202094110j:image

施設自体はあまり大きくないのですが、ジムの天井がガラス張りになっており、最高に開放感のあるジムでした!

また、マシンのラインナップに関しても、ブランドで統一されているというよりは、

バリエーションを豊富に揃えているお店。

私がいった東京のゴールドジムの中でも、見たことないマシンが置いてあるお店トップ3には入ります。(笑)

フリーウェイトエリアに関しては、ベンチプレス台とダンベルエリアが少し狭いようにも感じました。

(この日は鈴木選手のセミナーがあり混雑していたというのもありますが…)

ジムのレイアウトは縦長に作られてたり、シートの色がオレンジだったり、天井が吹き抜けになっていたりと

かなり独特な雰囲気があり個人的にすごく好み!

 

3.感想•レビュー

f:id:ko_fit:20200202121207j:image

開放的かつゴージャスな気分でトレーニング出来るのが北千住GGの特徴!

訪れた日は天気も良かったので、太陽の光を少し浴びながらトレーニングできて気持ちもスッキリします。(夏の暑い日は大変かも笑)

 

立地的に少し行きにくい部分がありますが、ゴールドジムのキャンペーン等で訪れるのはかなりアリかな?と思います。

(⬇️キャンペーン情報)

https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2020/01/08/174329

また、「このマシンはどこを鍛えるんだろう?」と疑問の出るような変わった見た目のマシンも多くあったので新しい刺激も得られるのでは?

 

それではまた👋

 

Twitterでは毎日の身体とトレーニングメニューを配信中⬇️

https://twitter.com/ko_fitblog

 

【目から鱗!】全日本9連覇、鈴木雅選手のセミナーに行ってきました。①

こんにちは。

本日は先日北千住ゴールドジムで行われた、鈴木雅選手のセミナーに行ってきました。

部位別トレーニング【脚】&トレーニングアップデート術【重心】

が今回のテーマとなっております。

 

話の内容が今回はかなり濃く、私自身もまだまだ分からないことが多々ありましたが、

少しでも有益な情報を皆さんにシェアできれば幸いです。

鈴木選手の幅広い知識を少しでもシェアできるように、2回に分けて記事にしていこうと思います。

今回は理論的な部分に関しての内容をメインに!

それでは、下記内容で進めていきます。

f:id:ko_fit:20200202121940j:image

  1. 鈴木雅選手とは?
  2. 足底、足首と重心
  3. 足底、足関節のコンディショニングが左右左を改善する!?

 

1.鈴木雅選手とは?

鈴木雅選手の経歴を簡単にご紹介

身長167センチ 体重 80〜83キロ(コンテスト時) 87キロ(オフシーズン)

全日本ボディビル選手権 2010年〜2018年 優勝 驚異の9連覇

2016年 アーノルドクラシック 80キロ級優勝

(世界チャンピオンです。)

その他鈴木選手の若い時の功績まであげるとキリがないので割愛します。

また、鈴木選手は株式会社THINK FITNESSの社員であり、ゴールドジム関連のお仕事をされています。

2019度は右膝の怪我により、競技を欠場していましたが、

その分多くのセミナーを開催して競技の普及に貢献していらっしゃいました。

(2019年10月にセミナーに行った際の話⬇️)

https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2019/10/28/202214

 

2.足底、足首と重心

①足底とは、字の通り足の裏のこと。

足底が硬くなっていたり、アーチが潰れていると重心を安定させることが出来ない

②足首

足首の柔軟性は非常に重要で、底屈(つま先立ちのような状態)と背屈(つま先をスネ側に近づける)

を正常な可動域で行える人はほとんどいないとのこと。

f:id:ko_fit:20200202170905g:image

ジムで重りを担いだり、立った姿勢で長時間仕事をすることで足首の柔軟性は徐々に失われていきます。

次章で説明しますが、定期的にここを調整することで体の凝りや疲労感を大きく軽減することが出来ます。

 

◎足底、足首と重心はどのように関わっている?

足底が硬くなり、足の指通しが閉じた状態になると、つま先側に重心が流れやすかったり、

足首が底屈(つま先立ちのような状態)しやすくなったりします。

このように重心の不安定を引き起こし、更には反り腰、股関節主導での動きもし辛くなるのです。

底屈、背屈のポイントは以下の通り⬇️

  • 底屈してしゃがむ➡️膝から動く(前の太腿を使いやすい)
  • 背屈してしゃがむ➡️股関節主導(お尻を突き出すような形になり腰を痛めやすい)

では、どのように足首、足裏をコンディショニングすれば正しい重心を作れるのか?

次章で解説していきます!

 

3.足底、足関節のコンディショニングが左右左を改善する!?

足の裏のアーチの重要性➡️①重心の安定②筋肉を生理学的に正しく使える

鈴木選手は、このアーチを保つために以下のことを実践しているとのこと⬇️

  • レーニング中は底が薄くて軽い靴を選ぶ
  • 日常生活はかかとの高いものを選び、アーチが潰れないようにしている
  • 食事中はゴルフボールを足裏で転がし、マッサージしている

f:id:ko_fit:20200202171826j:image

このようにすることで、足裏の凝りが取れ、股関節、骨盤周りが正常な動きができるようになるとのことです。

(鈴木選手が愛用しているイノヴェイトの靴⬇️)

次に足関節に関して。右利きの人は、左の足関節が硬いケースが大半とのこと。

➡️右足でたって、左足を宙に浮かせる。そして、底屈、背屈をテンポ良く10回繰り返す。

こういったコンディショニングを行うことによって、左右左が改善され

正しくしゃがむことが出来る様になるのです!

 

また、そのほかの足首のコンディショニングとして、座った状態でのカーフレイズもおすすめとのこと!

意外に関係していないように見える部分で、あなたの体の不調を引き起こしているケースは多々あります。

騙されたと思って一度トライしてみては?

次回はセミナーの内容のトレーニングへの応用編についてシェアします!

それではまた👋

【英語学習】TOEIC700点の僕が無謀にも英語版ハリーポッター読破に挑戦してみた。(難易度、読む人のレベルを解説)

こんにちは。

 

本日はタイトルにある通り、ハリーポッターpart2 chamber of secretsを留学経験たった1ヶ月の僕が読んでみたら、なかなかハードモードだったというお話をしたいと思います。

 

「洋書で英語を勉強しよう!」という方向けに、どういった本を選ぶべきか、また洋書学習に適正な英語レベルなどを皆さんにシェア出来たらと思います。

f:id:ko_fit:20200130211430p:image

  1. ハリーポッターの英語版の難易度
  2. ハリーポッター英語版をどのように読むべき?
  3. この本を読む対象英語レベル(kindle版)

 

1.ハリーポッター英語版の難易度

私がハリーポッターの英語版を読むまでに読んだ本の話を少しだけ…

①絵本→②English short stories→③ハリーポッター

とまったく段階を踏まずにハリーポッターに挑みました。(日本語のハリポタ版すら本では読んだことなかった。笑)

 

といった僕が挑戦したのですが、②English short storiesが英語学習中級者(TOEIC600〜700点向け)と言われていますので、それこそハリーポッターは800点以上の上級者、留学生向けの本になるかと思います!

 

2.ハリーポッター英語版をどのように読むべき?

私は海外での留学経験も1ヵ月と短く、英語を真剣に学習し始めて約2ヵ月。

本当に大した英語力を持たない私なりに、どのようにハリーポッターを読んだのかをお伝えできればと思います!

まず最初の準備として、kindleで読むことをお勧めします。

(kindle無料キャンペーン中⬇️)

 

kindleで洋書を読むべき理由は以下3つ。

  • 持ち運びが圧倒的に楽
  • 辞書機能ですぐに分からない単語を調べられる
  • いつでも読める。(電車の中、待ち時間)

(詳しく知りたい方はこちらの記事を⬇️)

https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2020/01/09/191047

特に辞書機能に関しては、これのおかげで読破できたと言っても良いほど便利です。

分からない単語は単語帳を作成して復習用に!

f:id:ko_fit:20200130153746j:image

私が行ったやり方はシンプル。読む時間をざっくり決めて読む。集中出来なかったら単語チェックか動画での学習に切り替えることです。

 

読む時間→朝、帰宅の電車、寝る前

集中出来ない時の切り替えを早く→理解せずに先に進まないように。読むのが嫌にならないように。

以上のように意識することで、時間はかかりましたが1ヶ月強で読み切ることが出来ました。

 

3.この本を読む対象英語レベル(kindle版)

この本を読む前に、「洋書 英語レベル」などググって調べましたが、

分かったのはかなり難易度も高いし学習向きでないということ!

ですが、私はシンプルにハリーポッターが好きであるという理由だけで読み始めることを決めました。

何が言いたいかといいますと、レベル関係なしに「とにかくやってみること」をおすすめします。

おそらくネイティブだからといって、この本を読破出来るとは限りません。

興味が持てなかったり、好きなジャンルではなかったりするかもしれません。

「明日もあの本読みたいな」、「なんか続きが気になる」と思える本であるならば、

初心者でもハリーポッターに挑戦できると思います!

この記事を読んでくださった皆様にも、ぜひ洋書のページをめくって頂きたい。

そうすれば自分は何に興味が持てるのか?少しづつわかってくるはずです!

 

それではまた👋

【日本一有名なジム!?】ゴールドジム 原宿東京(第12回ゴールドジム レビュー)

こんにちは。

 

ゴールドジムレビュー第12段!

有名人御用のゴールドジム原宿東京をご紹介していきたいと思います。

テレビメディアで1番使用されているゴールドジムはおそらくここ。

2016年にはアメトーークの「ゴールドジム芸人」企画で登場していました。

レイザーラモンHGさんや、品川庄司の品川さん、なかやまきんに君EXILEグループなど

数多くの芸能人が利用しています。

 

おそらく「日本で一番有名なゴールドジム」を今回も徹底レビューしていきたいと思います。

f:id:ko_fit:20200125131109j:image

  1. アクセス
  2. 施設
  3. 感想•レビュー

 

1.アクセス

★★★★★

原宿という東京のど真ん中にありながら、なおかつ駅直結の好立地。

東京メトロ 明治神宮前原宿駅 6番出口より直結。

6番出口はもはやゴールドジム専用の仕様となっております。(笑)

JR原宿駅からも徒歩1分。

明治神宮前駅から駅直結のルートも壁全体がゴールドジムでテンション上がりまくり!

f:id:ko_fit:20200129084713j:imagef:id:ko_fit:20200129084720j:image

 

エレベータを使って4階に上がるとフロントがございます。

ちなみに地下1階はフィットネスショップといって、筋トレ関連のギアやサプリ、マシンなどの販売店もありますので

是非立ち寄ってみてください!

2.施設

★★★★☆

f:id:ko_fit:20200125194230j:image

ジムエリアは、駅直結の建物の3階、地下2階となっております。

4階がフロント、有酸素ゾーン、更衣室といったレイアウト!

設備の充実度はマシンの種類も非常に豊富で、年代の古いものまで置いてあり

トレーニーにとっての夢の国。

マシンのメーカーもTECAやFLEX FITNESS、GALAXY SPORTなど昔ながらの名器が揃っております!

しかし、階の移動をエレベーターを使ってしなければならないのがかなり面倒なので、

使い勝手の良さを考慮すると星4つ。

地下2階エリアは、”アメトーーク“でも紹介されていた通りかなりハードコア感が詰まっています。

マッチョが多いので、室温も少し高いような…(笑)

BGMが爆音でながれ、筋トレに集中できる環境が整っています。

その他、風呂完備で24時間営業。スタジオにはパドルロープなどのクロスフィットツールもあります。

 

3.感想•レビュー

個人的な好みでいうと、ジムとしては少し使い勝手が悪い(フロアの移動の面で)ですが、

3、4階から優雅に原宿の街並みを横目にトレーニングするのは気持ちが高まります!

 

また、原宿東京の近隣には表参道、原宿アネックス、渋谷と近隣に店舗が出店しているので

その日の気分で使うジムを変えても良いですね👍

(マシンに関してはどの部位でも品揃えは良いです)

冒頭でお話しした通り、ゴールドジムの中では割と広告塔のようなイメージの店舗なので、

「敷居が高い」といくのを躊躇っている人もいるのでは?

➡️意外と初心者の方も多く、誰でも利用しやすい雰囲気です。外国人トレーニーも多い!

また、セミナー等もこちらの店舗ではよく開催されているので、そういったイベントに合わせて

一度訪れてみてはいかがでしょうか?

それではまた👋

【1年でTOEIC300点アップ】レアジョブ英会話を使った英語学習法②

こんにちは。

今回は先日書いた記事に引き続き、レアジョブ英会話の具体的な使い方、学習法を具体的にシェアしていきたいと思います。

(先日書いたレアジョブ英会話を初めて利用する方向けの記事がこちら⬇️)

https://ko-fit.hatenablog.com/entry/2020/01/26/152026

 

まだ、レアジョブ英会話を使ったことが無い方はもちろんですが、使っていてもイマイチ成長実感が湧かないと伸び悩んでる方

着実に英語力を身につけるレアジョブ英会話の活用法を提供できたらと思います。

f:id:ko_fit:20200128182753j:image

  1. レアジョブ英会話教材の種類
  2. レベル別勉強法(私が行ってきた方法)
  3. 私が現在行っている勉強法

 

1.レアジョブ英会話教材の種類

①スターター

初心者の方向けの教材。

自己紹介の仕方から、レッスンで今後使うであろう表現をレクチャーしてくれます。

初めてのレッスンなどで利用するのに向いてる。

f:id:ko_fit:20200128202912p:image

②実用英会話

テーマが1つ決まっており、それに合う単語、表現、実際の会話といった流れでレッスンを行う教材。

レベル別に分かれているのでどの人にとっても使いやすい!

ただし、教材を読めばレッスンの進行に問題がない分自分の頭で考えることを怠ってしまわないように注意が必要。

f:id:ko_fit:20200128211010p:image

③カンバセーションクエスチョン

質問が1テキストの中に、15個ありそれに答える形式でレッスンを進める。

質問に答えるために、表現を前もって予習、自分の頭で考える習慣が身につく。

質問に答えられるようになり、会話ができたという達成感も得られやすい!

慣れてきた方〜中級者向け

f:id:ko_fit:20200128211337p:image

④daily news article

毎日環境問題から時事ネタまで、様々なテーマの記事があり、それを読み進めながら先生の質問に解答する形式。

記事の予習、単語の予習が必須かつ、時事ニュースを知れるのでサラリーマンにおすすめ!

2.レベル別勉強法(私が行ってきた方法)

①実用英会話🔰(初心者〜中級者)

最初は実用英会話の教材をレベルを徐々に上げながら行っていました。

テキストに日本語訳等も書かれているので、レッスン内容が分からないと慌てることもないです!

ただし、何度も言いますが「予習無しでもレッスンが出来てしまう」ので、根底の英語力をつけるには表現の幅を増やせるよう予習復習をきっちり行うことがキーになります。

②フリーカンバセーション(中級者以上〜)

テキスト無しで、ひたすら日常会話を英語でします。ポイントは、

  • 自分から話題を振ること(受け身にならない)
  • 1日1つでもいいので、新しい表現を準備しておいて会話の中で使う!
  • 不安な方は、趣味や自分の経歴、目標などを話せるよう準備しておく

 

3.私が現在行っている勉強法

現在私が行なっている勉強法は「Daily news article

という教材を使ったもの。

f:id:ko_fit:20200127193506j:image

上記写真のような記事があるのでこちらを以下の手順で行っています

  1. 音声を聞きながら読む
  2. 音声のみで理解にトライ
  3. 読みながら分からない単語などをチェック
  4. レッスンを行う。テーマに関連した話題をふる(自分の仕事とテーマに関連等あれば)
  5. 言葉にできなかった表現を振り返る

 

と言った手順です。

私がこちらの教材を好む理由としては、新しい事が知れる、且つ知識の幅が広がるから(語彙力的にも)

iPadスクリーンショットをして、データを残すことで、

次の日にレッスン前の隙間時間でなんとなく復習をする習慣も身につきます。

 

皆さんも是非一度レアジョブ英会話にトライしてみては?

現在7回無料レッスンが受けられます⬇️

それではまた👋